EXETIME(エグゼタイム)
「ありがとう」
「おめでとう」をカタチに
贈り物に迷ったらEXETIMEブログ

誕生日ギフトはモノから思い出へ。体験型のプレゼント、人気ベスト3を発表!

緑が輝く中に誕生日のタグを繋げた.
大切な人へのバースディ・プレゼント。昨今はモノよりもレストランでのディナーや旅など、体験型のギフトが大人気だそう。確かに、個人の好みは多様化し、自分の感性に合ったモノに囲まれて生活したいという人が増えている中、形あるものをプレゼントするのは、なかなか難しいものですよね。そんな背景も手伝って、ニー...
続きを見る

カタログギフトの意外な使い方って?!

150409
カタログギフトを受け取ると掲載されているものの中で欲しい内容を選んで申込書に記入して後は希望の品を待つだけ・・・ですがエグゼタイムはその役目だけじゃなく旅行誌の一つとしても使えるツールだってご存じでしたか?◆開いた頁の景色ってどこだろう?◆ページをめくるとちょっとした案内文が景色とともに載っていま...
続きを見る

ワンちゃんだってお出かけしたい(>人<;)

IMG_0361
お休みの日は出掛けたいけど愛犬がいるから、ためらっちゃう…そう考え出すとついつい近場で済ませるかなぁ~なんて遠出をあきらめてしまったりなんて。それならワンちゃんも一緒に連れて外へ出掛けるプランがあれば悩みはクリアされます。今日はワンちゃんと外で過ごす1日 と題してプランの一つを紹介します。 ①朝はい...
続きを見る

カタログギフトを素敵に贈るために大切にしたい、3つのポイント

Red carnations bouquet with message card
カタログギフトといえば何となく冠婚葬祭の返礼に使われるもの、そんなイメージが強いのではないでしょうか?実は今や大変貌を遂げていて、旅やグルメなどの体験型ギフトが充実した結果、贈る相手やタイミングなどもかなり多様化して、使い勝手のよいギフトになっているのです。そんなカタログギフトですが、「やっぱり...
続きを見る

各地の桜をみに旅行しませんか?

From_exe
徐々に気温も上がりつつある今日この頃。この季節になるとみたくなるのが桜ですよね。近くの桜もきれいだけど、名所の桜はまた格別なんだろうなぁ… 自分好みの桜を探しに旅行してはいかがでしょうか。 植樹数日本一の桜スポット桜がたくさん植えられている場所とはどこだろ?と調べてみましたら 五月山公園(大阪)• 吉...
続きを見る

思いやりが伝わる送別会ギフトを考える

プレゼント 花束
3月は送別会の季節です。さまざまな会に出席することが多いと思いますが、特にお世話になった上司など、少し目上の方にはきちんとしたギフトを贈りたいものですね。なにを、どんな風に渡せば失礼がなく、かつ効果的なのかを考えてみましょう。やはり心をこめたギフトを用意したい3月に一番多いのは、社内の異動や退職に...
続きを見る

近年ブームの「大人の学び体験」。個性派ギフトとして贈るのはいかが?

英語教育イメージ―ノートの上のアルファベットのおもちゃ
高度経済成長、自動車や家電の普及、そしてIT革命……「モノの時代」だった20世紀が終わって15年、世の中ではいま再び「心の豊かさ」に焦点が当てられるようになりました。長い人生を仕事や家事一色に染めず、どれだけ楽しむことができるか。子育てが落ち着いた後や退職後の時間を、どのように充実させるのか。その答えの...
続きを見る

引っ越しや新生活スタートに贈るギフトは何が喜ばれる?

お祝いのイメージ
もうすぐ3月。新たな旅立ちの季節がやって来ます。みなさんの身近にも、引越や入学・就職に伴う一人暮らしなど、新生活の準備を始めている方も多いのではないでしょうか。そんな人へ健康や活躍と発展を願って贈る入学、就職、引越祝い。お祝いギフトの定番ではありますが、実はこれ、なかなか難しいものなのです。そこで...
続きを見る

シニア世代にワークショップ型ギフトで学び体験をプレゼント

仲の良い老夫婦
家に閉じこもり、趣味もなく、唯一の楽しみといえば孫と遊ぶだけ…。そんなシニア世代のイメージは、今やすっかり覆っています。最近のシニア世代は体も元気だし、知的好奇心も非常に旺盛。歳はとっても「何かを学びたい」と思っている人がとても多いのです。そんなシニア世代に向けて、贈り物も新たなスタイルに変わって...
続きを見る

喜ばれる結婚&出産祝い、「選べる」がポイント

出産祝い
親戚や友人、親しい人の結婚や出産は自分のことのように嬉しいものですよね。そんな時は、心を込めてお祝いを贈りましょう。でも、実際のところ何をどれくらい贈ればいいのでしょうか?今回は、基本的なお祝いの相場やマナーに加え、本当に喜ばれるお祝い、その贈り方をご紹介します。お祝いの相場とマナーの基本人生の...
続きを見る
toTop